Mt.Fuji Music

  • Profile
  • Sound
  • Lesson
  • Shop
  • One-Point Lesson
  • Charity
  • Download
  • Members

Voice from Students


生徒さんの声


Trombone

H・Nさん(30代男性、社会人、静岡県在住)

過去に少しレッスンを受けた事がありますが、意味が理解出来なかったり、成長に繋がるような物がなかったり、充実感を得られませんでした。

しっかりと習いたいと思っていたところ、藤井先生のところにたどり着きました。ホームページの充実、理論やレッスン方法など一番確立されていると思い受講させていただきました。

ストレッチや呼吸法、4スタンス理論に基づく姿勢など、一つ一つ意味を理解でき違いを体感し、また器具などでも見て確認もでき、とても時間の経つのが早い充実した時間となりました。練習方法や様々な事を常に勉強されていたりする、藤井先生だからこそのレッスンだなと感じました。さっそく次のレッスンもお願いさせていただきました。

光が見えたようで、本当に今後が楽しみです。


田中 裕人さん (30代男性、社会人、千葉県在住)

中学からずっとトロンボーンを吹いてきましたが、呼吸や体の使い方など改めて基礎から見て頂きました。実際に自分の吹いているところを画像や動画で客観的に見せてもらって、無意識に余分な力が入っていることに気が付けました。まだまだ上手に身体を使うことはできませんが、翌日の楽団の練習では確かに手応えを感じることができました。 必要なところに必要なだけ力を使うことで、効率良く演奏できるようになれば、理想の演奏に一つ近づけるかなと信じ、教えてもらったことを続けていきたいです。

田中 裕人さん (30代男性、社会人、三重県在住)

この四月から千葉を離れて実家である三重県に帰ってきております。 先生に見ていただいた一回のレッスンは、自分にとって本当に身になりました。 呼吸の仕方や楽器の持ち方、身体の使い方を見直すきっかけになり、今まで楽器を演奏するということに対して抱いていた「苦しい」と言えるような思いがなくなりました。自分の中ではまさに「歌う」ことと「楽器を奏でる」ことがつながったような思いです。レッスンをきっかけに自分でも身体のことについて学んでいます。 そのようなきっかけを頂いたことに大変感謝しております。遠方にはなりましたが、機会を作っていつかまたレッスンを受けさせていただきたいと思います。その際にはよろしくお願いいたします。


小林 泰高さん (30代男性、社会人、東京都在住)

久しぶりにステージに立つ機会があり、20年のブランクを埋めようと藤井さんのレッスンを受けました。

まず驚いたのは、楽器を吹く前の身体の状態を整えることから始めたこと。アスリートのウォーミングアップのようでした。4スタンス理論を取り入れた姿勢や楽器の構え方により、楽に息を吸う・吐くという動作が出来るようになります。

そこで気付いたのは、今までの吹き方は真逆で無理な吹き方をしていたこと。これでは良い音が出せるはずありませんでした。

自分の身体の使い方を知ることによって楽器を楽に鳴らすことができます。
上手なフレーズの吹き方よりももっと大切な「良い音を出す」という基本中の基本をマスターできる藤井さんのレッスンはオススメです。


K・Aさん(トロンボーン、40代女性、社会人、神奈川県在住)

管楽器、吹いてみたいですよね。でも、、、
学校の部活で吹奏楽とかオーケストラとか全然やってなかったし、小柄だし(私、身長157cmです)、体力もそれほどないし、若くないし。そう思ってためらってませんか?
大丈夫です。フジイ先生は、自分がやりたい音楽ジャンルや、いま持っている資質からレッスンメニューを一緒に考えてくれます。日常どんな練習をしていけばよいかはもちろん、どんな楽器を選べばよいかといった相談も聞いてくれます。そうして、いま私もトロンボーンを吹きつづけています。
どうでしょう、始めてみませんか?管楽器吹けたらかこいいって言われるかもしれないし、何より楽しいですよ!


蓑田 峻平さん (トロンボーン、20代男性、ミュージシャン、東京都在住)

minoda

フジイさんのレッスンに通ってまず初めに感じたことは、とても丁寧だったことです。私自身、普段はシンガーソングライターとして活動しており、管楽器を触る事すら久しぶりだったのですが、丁寧なカウンセリングのお陰ですっかり緊張が解れました。 レッスンを開始する前に、その生徒さんの目的、具体的にやりたい音楽の方向性などをカウンセリングしてから練習のメニューを決めてくれるので、近道を見つけ易くなります。 もし漠然と「管楽器をやりたいけど、何からやっていいのかわからない。」と悩んでる方がいらしたら是非一度、フジイさんのレッスンに来ることをオススメします。

Ad-lib

H・Oさん (トロンボーン、30代男性、社会人、神奈川県在住)

毎年、楽器を吹くのにある程度目標を決めて活動していますが、今年は、苦手というか出来ないと思っているアドリブというものに挑戦しようと思いました。
といってもどうやって取り組めばいいか・・・自分で考えるよりも人に習おう、レッスンを受けようとフジイさんにアタックしてみました。
今までレッスンは受けたことがなかったのでちょっと不安もありましたが、丁寧に教えもらえたのでアドリブ出来るかもって思いました。今年中に1回アドリブをお披露目出来るように頑張ろうと思います。

最近の投稿

  • 最近の寄付のご報告
  • チャリティー・コンサート&ライブ開催履歴と寄付の内訳
  • 3/17大宮スプリングジャズコンサートレポート
  • 社会人初心者歓迎!大宮・船橋・勝田台のビッグバンドレッスン生徒(メンバー)募集中!
  • 「日本と欧米の教育の違い」

カテゴリ

  • Charity (40)
  • One-Point Lesson (24)
  • その他 (2)
  • ココロやカラダのこと (5)
  • 日常 (341)
  • 趣味 (2)
  • 食 (2)

タグ

#セブ #フィリピン #吹奏楽コンクール #吹奏楽部 #大船渡 #貧困支援 トロンボーン レッスン 吹き方 大槌町 持ち方 東日本大震災復興支援 構え方 音楽

サイト内検索

最近の投稿

  • 最近の寄付のご報告
  • チャリティー・コンサート&ライブ開催履歴と寄付の内訳
  • 3/17大宮スプリングジャズコンサートレポート
  • 社会人初心者歓迎!大宮・船橋・勝田台のビッグバンドレッスン生徒(メンバー)募集中!
  • 「日本と欧米の教育の違い」

カテゴリ

  • Charity (40)
  • One-Point Lesson (24)
  • その他 (2)
  • ココロやカラダのこと (5)
  • 日常 (341)
  • 趣味 (2)
  • 食 (2)

タグ

#セブ #フィリピン #吹奏楽コンクール #吹奏楽部 #大船渡 #貧困支援 トロンボーン レッスン 吹き方 大槌町 持ち方 東日本大震災復興支援 構え方 音楽

サイト内検索

  • Profile
  • Sound
  • Lesson
  • Shop
  • One-Point Lesson
  • Charity
  • Download
  • Members
CyberChimps

CyberChimps

© Mt.Fuji Music